Blue Eyes - Within Temptation (Lyrics)

Blue Eyes - Within Temptation (Lyrics)

Title Blue Eyes
Artist Within Temptation

Blue eyes just smile to the world
Full of dreams and with fascination
Too soon she saw that her hands were chained and pulled without any freedom
It's always the same, they fear no way out
I cannot break it
I can take it no more

It's burning me up inside
Lost all my tears, can't cry
No reason, no meaning
Just hatred
No matter how hard I try
You fear the beast inside
It's growing, it's waiting
Just to hurt you

This heart was hurt by the light and
I see your world that tries to deny us
Now everything that I love has died or has been shattered to pieces
It's always the same, they fear no way out
I cannot break it
I can take it no more

Just to hurt you
Just to hurt you

Can't you see their eyes, what lies inside
They've given up, they no longer shine
Too soon they close with one last cry
Before they turn to light

It's burning me up inside
Lost all my tears, can't cry
No reason, no meaning
Just hatred
No matter how hard I try
You fear the beast inside
It's growing, it's waiting
Just to hurt you

Just to hurt you

Within Temptationは、
オランダのシンフォニックメタル(オーケストラ、合唱とのアンサンブルは、シンフォニー・交響曲を思わせる)、ゴシックメタルバンド(中世教会風、歌詞もキリスト教がバックにある。)

マイブログ リスト

TranslateElement翻訳

涸れた倦み

  • 存在 台所では - 存在 台所では台所では一刻も早く意識を失い嫌悪を丸め込み明瞭を閉じ込め夜明けまでに肝心なことは振り捨てて打ち明けるとしたら一言二言台所では言わなくてもいい自分がトマトに似てしまうので恥ずかしい理不尽に駆け寄っては母は暗い窓の向こうを見詰め泣いていた開けっ放した戸から引っ張り込みたい希望私は母の後ろで分別というも...
    5 か月前

涸れた倦み

2014年6月8日日曜日

人権は要らない、人で在りたい/柳田邦男を読む「サクリファイス犠牲わが息子・脳死の11日」160

アムネスティ日本

 人権って何?

 性別、国籍、年齢をとわず、この世に生きるすべての人びとは、生まれながらにして、かけがえのない価値を持っています。
 同時に、一人ひとりがみな、「人間らしく生きる権利」を持っています。
この権利は、平等であり、決して奪うことはできません。

そして、この権利を社会全体で守り、尊重することによって、より多くの人びとが平和に、そして自由に暮らせる社会が築かれるのです。
この、人間のための権利。それが、「人権」です。

 女性への差別
 貧富や人種や文化の違いにかかわりなく、また平和なときでも紛争のときでも、国家、地域社会、そして家庭の中で、女性は絶えず差別と暴力に直面しています。

成田悦子

 人権は要らない、人で在りたい

私達は、かけがえのないいのちを授(さず)かりました。
 性別、年齢、国籍を問われる事もなく、誰もが、自ら切り拓く、人生と伝う茫漠とした舞台の主役です。
 人として、只そこに在りさえすればいい。
 人として生きるために権利は要りません。

わたしは女

 貧富の差があり、人種や文化が異なろうとも、わたしは女。
 平和なときも、争いの内にあるときも、国家、地域社会、家庭の中で、わたしは女。

22:01 2014/05/01木曜日