- Within Temptation (Lyrics) -The Truth Beneath The Rose

TranslateElement翻訳

涸れた倦み

  • 自分を失った時人は自分らしくできない - 認知症なんて言わなかった、ぼけ老人と言っていた。認知症と言えば格好がつくとでも思っている。厚生労働省は誰でも何歳でも発症すると言っている。何と便利な。統合失調症も便利だが認知症も便利だ。医者にとって、厚生労働省にとって。皆、病人を出さなければない仕事だ。「認知症になっても自分らしく生きる社会」と書いてある。認知症...
    3 週間前

涸れた倦み

2014年4月2日水曜日

柳田邦男を読む「サクリファイス犠牲わが息子・脳死の11日」102

柳田洋二郎
 私は落伍者である。
 神には遠く、手がのびない。
 人間の心を変えることはできないだろう。
だから神への信仰など私には無意味だ。

 柳田邦男
 「人間の心を変えることはできないだろう。」とは、病んでしまった自分の心の修復への絶望の表明であろう。」

 1989年、柳田洋二郎君21歳の日記に柳田邦男が注釈を付けています。
 親子は、理解しようとしながらも、お互いに傷付けまいとして、それぞれが廻り道をします。
こころを修復しようとするこころは、病んでいないこころです。
 「私は落伍者である。」と口に出来る人は、自らを落伍者と呼んでも、人間として100点満点をあげられる人です。
 「神を信仰しなくてはならない。」なんて、一体誰がそう言っているのでしょう?
 神を信仰する事は、かなり意味のない事です。
 神を崇拝しながら、人を踏み付けにするのが、キリスト教会の信条ですのに。
 柳田親子の、なんだか私をそこに置けば皆解決したかも知れない、かなしい出来事にこの詩を捧げます。

あなたの掌(てのひら)の筋

 神は、遠い
神に手を伸ばす日もあり
神に手を伸ばす人もあり
神は、近い
神に背を向ける日もあり
神に背を向ける人もあり

神は何処にいるの?
 神はあなたの傍にいるの?
 神はわたしの傍にいるの?
 見えない神に触れられないと
望みを喪い
触れるとあついあなたの胸が
血の涙を流す

神はいるとあなたが信じ
神はいるとあなたは祈り
 わたしには
神はいない
祈ることさえない
 とわたしは思う

病んでしまったと言わないで
 こころが病んでいると言わないで
 このわたしのこころの事を
 わたしでさえ掴み切れないこころの事を
貴方には見えないわたしのこころの中の事を
病んでいると言わないで

人のこころは花の色に似て移ろいやすく
 だからあなたのこころも移ろおうとするのに
留まるばかり
見えない神を見て
 なぜ見えるあなたの掌(てのひら)のその筋を辿らないの?

20:38 2014/03/01土曜日

でこぼこにするのは、詩泥棒文部科学省下村博文、文芸春秋、新潮社、詩人です。