- Within Temptation (Lyrics) -The Truth Beneath The Rose

TranslateElement翻訳

涸れた倦み

  • 自分を失った時人は自分らしくできない - 認知症なんて言わなかった、ぼけ老人と言っていた。認知症と言えば格好がつくとでも思っている。厚生労働省は誰でも何歳でも発症すると言っている。何と便利な。統合失調症も便利だが認知症も便利だ。医者にとって、厚生労働省にとって。皆、病人を出さなければない仕事だ。「認知症になっても自分らしく生きる社会」と書いてある。認知症...
    3 週間前

涸れた倦み

2011年2月7日月曜日

ヒトの子は(文部科学省は電子教科書導入を中止せよ)

Charlotte Gainsbourg feat Neil Hannon

ヒトの子は
海の青に遊び
空の青に羽ばたく
草の青に染まり
土を握り締め
よごれて
遥かな日を夢みた

いつからか
あれは其処にアッタ
あれは昨日と今日と明日と
過去と未来と
父と母とアノ子・・
何もかも忘れさせた

いつからか
ボクは記憶を失くし
ヒトがヒトで在ることを忘れた
ボクがヒトで在ることを忘れた

白い画面
カタチのない
それはうつろな
ボクは疲れて
いつまでも白
白に重なる

聞こえないヒトの声
聞きたくないボクの耳
見えないヒトの顔
見たくないボクの目
声を失くしたボクの唇

白い画面
どこまで連れて行くの?
何時まで続くの・・・
ボクは疲れて
ボクは疲れた

映像として捉えられた言語は
意味を失います
そして
人間の子供達は言葉を失います
子供達はボクを見失います
言葉を失ったヒトは
考えることもなく
思うこともなく
白い日々を送ります

生きていること
それは文字と共にあること
生きていること
それは
悲しみや
苦しみや
辛さと共に
存在することです
言葉すなわちヒトのこころの痛みと
共に在ることです

白い画面に白い文字黙り込む子供達の脳と白い明日
ヒトに電子教科書が提供するのは空虚だけです
文部科学省は電子教科書の配布計画を中止して下さい
文部科学省は言葉を盗んで使うことを止めて下さい

野に放て
人はうさぎ
空に放て
人はつばめ
海に放て
人はトビウオ

白い画面の中で
ヒトは記憶を失います
ヒトがヒトで在る
ヒトがヒトとして在る
それは遠い昔のお話しでした
紙が神であったことにヒトはいつか気付くでしょうか?

21:21 2011/02/06日曜日