アイ・ジョージ 赤いグラス 1965
生きていた年
望んだのは
私は私の線上を歩くこと
本当と嘘があり
本当だけでは生きられないと言うが
私の線上に嘘は欲しくない
私は生きられないことを望まなければならなかった
しかし本当のために生きた
めちゃくちゃに捩(ね)じれ歪み折れ曲がる私の線ではあるが
私は本当だけを線の上に載せ本当の私を生きた
どのようになっても線は必ず元に戻り、私は背を伸ばし足を伸ばして歩いた
私は清い流れの外は欲しくない
汚れた紙は切って取り去り
濁った水は掬って捨てた
19:52 2011/07/12火曜日
The End of the Affair/Graham Greene 成田悦子訳
-
To C男は未だ実在しない彼の心の中の場所を持ち、それらが実在を確保してもよいという指図に、それらの中に悩みながら入り込む。 レオン・ブロイBOOK
ONEⅠ一つの物語は、始まりは言うまでも […]
3 か月前
