Andrea Bocelli - Caruso
人を見て人のようになりたくて
人のようにありふれた人になりたくて
人のようにありふれた家に住みたくて
ささいなことで喜んだり
生きていると思えたり
けれど
わたしは人ではなくて人にはなれなくて
人が欲しいものは欲しくなくて
人がいらないものが欲しくて
人が諦めるものが諦められなくて
もうこんなに生きているのに
命ががら空きで
手にすれば何もかも不自然な形に崩れて
しまいに手に入れたことさえ忘れて
今日もこうして
ただ
寂しいと言えばすむくらいの
ことですけれど
抱いてくださいと口にすればすむくらいの
単純なことなのですけれど
わたしにはわたしなりの言葉を発する
きっかけと回路があって
その回路は今途切れてしまっていて
わたしにつき合わせることはできなくて
ですから
今日もだだをこねた子供のように
あめが欲しいあめが欲しいと言いながら
ヨダレを垂らしながら
実はお口の中
ふたあつもみっつも頬張っていたりする
愚かな時の澱(おり)に漂っているのです。
2004年10月
The End of the Affair/Graham Greene 成田悦子訳
-
To C男は未だ実在しない彼の心の中の場所を持ち、それらが実在を確保してもよいという指図に、それらの中に悩みながら入り込む。 レオン・ブロイBOOK
ONEⅠ一つの物語は、始まりは言うまでも […]
3 か月前
